アナログジョイスティック

設定ツールのダウンロード

この設定ツールにより、ジョイスティックの感度調整など行うことができます。設定ツールは無料でお使いいただけます。

ダウンロードボタン
ファイル名:JoystickCfg.zip
ファイルサイズ:21.2 KB
対応OS:Windows 10 / 11

ダウンロードした"JoystickCfg.zip"を展開すると、以下のファイルが得られます。

1)"license.txt" ソフトウエア使用許諾条件(※ご使用前に必ずお読み下さい)
2)"readme.txt" 使用方法の説明
3)"Joystick_Cfg.exe" 設定ツール
※セキュリティブロックについて※
ダウンロード時などに、セキュリティ機能(SmartScreen等)の働きで、実行ファイルが、ブロックされてしまうことがあります。ファイルのブロックを解除するには、 「Joystick_Cfg.exe」 のプロパティを開き「全般」の中の「セキュリティ」の中の「ブロックの解除」のチェックボックスにチェックを入れて「OK」ボタンを押してください。

ご利用方法

  1. 上記のzipファイルをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたzipファイルを右クリックして「すべて展開」を選択します。
  3. 展開して作成されたフォルダの中の「readme.txt」「license.txt」および「Joystick_Cfg.exe」のファイル確認してください。
  4. ご利用の前に「readme.txt」「license.txt」をよくお読みください。
  5. 「Joystick_Cfg.exe」を開いて実行してください(インストール作業は不要です)。設定ダイアログが開きます。
  6. アナログジョイスティックを接続します。
  7. 右上に「Joystic connected」と表示されている事を確認してください。もし、「Joystic unconnected」と表示されている場合は、アナログジョイスティックの接続等を確認してください。
  8. 各設定項目を目的の値に変更して「Write EEPROM」ボタンを押すと本体に設定が書き込まれます。
  9. 設定ツールを終了するには「EXIT」ボタンを押します。

設定項目の概要

Dead zone angle デットゾーンの範囲を設定します
ジョイスティックを傾けても傾けた事にならない範囲(無効範囲)を設定します。
例えば 5.0deg に設定すると、中心から5度の傾きまでは無効範囲になります。
Maximum angle offset 最大角度のオフセットを設定します
マイナスの値に指定すると初期値(ゼロ)と比べて少ない角度で最大になります。
プラスの値に指定すると初期値(ゼロ)と比べてより大きな角度で最大になります。
Movement threshold 移動のしきい値を設定します
数値を高くするほど、より大きく動かしたときだけ動作するようになります。
Transmission interval 送信時間の間隔を設定します
指定した時間の間隔でジョイスティック動作を送信します。
(※いずれも僅かな調整幅のため、ゲーム等の利用状況によっては違いを体感できない場合があります)