上肢不自由のある方々の生活支援に取り組む作業療法士の皆さまへ
私たちはアームサポートMOMOを10年以上お届けするなかで、多くの作業療法士の方々と出会ってきました。そしてよくこんなお声を耳にしてきました。
- 上肢の筋力低下や麻痺のある患者さんから『いいサポートツールを紹介してほしい』と言われたが答えられなかった
- 担当する患者さんのADL向上に役立つ情報を知りたい
- BFOの使い方や設定方法がわからない
そこでこの勉強会では、アームサポートMOMOの使い方や事例の紹介、双方向での質疑応答、意見交換により、患者さんの役にたつ支援や機器活用のあり方を共に学んでいます。
過去二回は定員50名満席となり、実際に参加した方からは、
- 導入経験のある方々によるディスカッションがとてもよかった
- 導入した作業療法士の熱量と生の声を感じられた
- 多様な事例と最新の情報が聞けてよかった
といった声をいただいています。
初めてのゲスト回
三回目となる今回は、作業療法士の小林大作さんをお招きし、作業療法士目線でのMOMOのメリットや活用のポイント、導入事例などを聞いていきます。
生活環境でのMOMO導入に数多く携わってきた小林さんのお話は必聴です。質疑応答の時間も用意します。貴重な機会ですので、積極的なご参加をお待ちしております。
小林大作さんプロフィール
株式会社アシテック・オコ 代表取締役
地域の中核病院、訪問看護ステーションでの勤務を経て、2021年4月に株式会社アシテック・オコを設立。
「共に考え、共に挑戦する伴走支援」をモットーに、アシスティブ・テクノロジーとリハビリテーションの力でクライアントの自律や社会参加促進に取り組む。講演や学会発表、論文執筆も精力的に行う。
【資格】
- 作業療法士(平成19年・国家資格)
- 認定作業療法士(平成24年認定)
- 専門作業療法士(訪問作業療法分野・平成31年認定)
- 福祉情報技術コーディネーター 1級(平成27年取得)
- デジタルアクセシビリティアドバイザー(DAA)standard (令和5年取得)
アームサポート MOMOとは?
MOMOは神経・筋疾患や脊髄損傷等により上肢機能に制限を抱える人たちの、日常生活におけるさまざまな作業をサポートする目的で開発されました(リンク:MOMOのページ)。補装具費支給制度により、ご利用者が自己負担額を抑えて購入することができます。
- 自分で食事がしたい
- 仕事、学習のためにPCやiPadを使いたい
- 大きな絵を描きたい
といった場面で自立度を高め、生活の質を向上させるためのツールです。
これまで世界で1,000を超える個人、医療機関に活用されています。回復期リハビリテーション等での上肢訓練や、特別支援校での学び促進にも貢献しており、毎年学会発表や論文掲載がなされています。
勉強会の内容
今回はゲストの小林さんから見たMOMOのメリットや活用のポイント、関わってきたご利用者の事例をお話いただきます。そのあとは参加者の皆様からも質問や意見を募り、日常生活支援に関する議論や実践を共に深めていきましょう。
開催概要
日時:10月30日(水)18:30~20:00
場所:オンライン(Zoom)
参加費用:無料
対象:アームサポートの活用にご関心のある作業療法士等、リハ職や福祉職の方々。
タイムテーブル(予定)
18:25 – 18:30 Zoom入室
18:30 – 18:35 テクノツールの紹介
18:35 – 18:45 アシテック・オコの紹介
18:45 – 19:30 小林さんからMOMOに関する情報提供
19:30 – 19:50 質疑応答&意見交換
19:50 – 20:00 クロージング
お申し込み
こちらのページからお申し込みください。
第三回【作業療法士向け】上肢不自由者の食事やiPad操作を改善できるアームサポート・MOMO勉強会
注意事項
- 本イベントではZoomを利用します。視聴前にお使いのPC、スマートフォン等にZoomアプリをインストールしてください。
- 後日、お申込者限定・期間限定でアーカイブ配信を行います。
- イベント後にアンケートへの回答をお願いいたします。アンケート結果は今後のセミナー内容や情報提供、MOMOのご使用に関するフォロー等に活用させていただきます。