NEWS

  • TOP
  • NEWS
  • 【告知】『働く私たちのリアル -重度肢体不自由者の作業風景-』開催!
【告知】『働く私たちのリアル -重度肢体不自由者の作業風景-』開催!

【告知】『働く私たちのリアル -重度肢体不自由者の作業風景-』開催!

Tags

働く私たちのリアル2 -重度肢体不自由者の作業風景-

前回ご好評をいただいた「働く私たちのリアル」が、パワーアップして帰ってきます!

今回は“作業”に焦点を当て、テクノツールで働く重度肢体不自由のある社員が実際にどのように働いているのか、その作業風景をご紹介します。

アシスティブ・テクノロジーを活用しながら仕事に取り組む3名の登壇者による、自らの工夫や機器の使い方の実演。

これから就労を目指す方や、そのご家族・支援者の方々にとって、実践的なヒントとリアルな気づきが得られるイベントです。

■見どころ

☆プログラマー・本間一秀の開発現場に迫る!

限られた動きの中で、ロックキーとテンキーを自在に操る驚きの工夫を紹介。

テクノツールで長年、商品開発してきたプログラマー・本間の仕事術に迫ります。

☆広報・白井風馬の文章作成術!

トラックボールとスクリーンキーボードを駆使し、日々の業務をこなす白井。

環境作りにおける構築や入手難易度を抑えたアクセシビリティ活用術を公開します。

☆広報・干場慎也の”頭を働かせる”スタイル!

広報として様々な業務に従事する干場。

音声入力やAIでの書類作成、Zonoを使った直感的なデザイン制作など、アシスティブ・テクノロジーやアクセシビリティとの付き合い方を工夫することで、どこまで働きやすくできるのかを紹介します!

■こんな方におすすめ

・就労を目指している肢体不自由のある方、そのご家族、支援者

・就労中に技術的な課題を抱える肢体不自由のある方、その支援者

・障害者就労や雇用をサポートしたい方

■開催概要

日時:2025年7月25日(金)19:00〜20:00

開催方法:Zoom(事前申込制)

参加費:無料

お申し込みはこちらから→https://hatarakureal2.peatix.com/

実際の仕事の工夫を見て学べる、貴重な2時間です。

「自分にもできるかもしれない」

そんな希望が見つかる場になれば嬉しいです。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!