ここより、本文です。
点字編集システム
ナビゲーション メニュー
ダウンロード版の概要
点字編集システム(ダウンロード版)は、ご購入者個人のパソコン(1台)で利用する場合におすすめです。
また、つぎの3つの手続きを、お客様ご自身で行っていただくタイプの製品です。
- 「ダウンロードとインストール」
- 「ライセンスの購入(インターネットで購入)」(銀行振り込み、クレジット決済)
- 「ライセンスの登録」
※パッケージ版との違い「製品タイプ(ダウンロード版とパッケージ版)」をご参照ください。
※「ダウンロード版についてのよくある質問」も合わせてご参照ください。
※インストール後14日間は、「お試し版」としてご利用いただけます。
(※以前に点字編集システム8ダウンロード版をインストールしていた場合は、お試し期間が期限切れになっている場合がありますのでご了承ください。)
ダウンロード
ファイル名:bes800onl_inst.exe
ファイルサイズ:20.5 MB
update:2025/7/16
対応OS:Windows 10 / 11 (日本語版)
【ご注意】インストールの開始時に「使用許諾契約」確認画面が表示されます。よくお読みいただき、同意いただける場合のみインストールを行ってください。
ご注意
旧バージョンの点字編集システムについて
- 「点字編集システム8」をインストールするには「Win-BES99」や「点字編集システム3/4/5/6/7」を必ずアンインストール(削除)してください。共存させることはできません。
- アンインストールしたときに、コンピューターの再起動が必要な場合があります。画面の指示に従って再起動してください。
旧バージョンの点字編集システムをアンインストールする場合はご注意ください
「Win-BES99」をインストールしている方へ
再び「Win-BES99」を利用する予定がある場合は、「Win-BES99」のインストールプログラムをお持ちであることを必ずご確認ください。
なお、「Win-BES99」は弊社製品でないため、お問い合わせ頂いても対応することができませんので予めご了承ください。
点字編集システム 3 / 4 / 5 をインストールしている方へ
一度アンインストールを行うと、パソコンの状況により、再度インストールして利用することができない場合があります。
アンインストールする際は、事前に、十分ご検討くださいますようお願いいたします。
なお、点字編集システム 3 / 4 / 5 のサポートは、アップデートプログラムのダウンロード、ライセンス登録やリセットも含め、サポート業務を終了させていただきました。詳細については、次のお知らせをご参照ください。
無償アップグレードについて
- 「Win-BES99」や「点字編集システム3/4/5/6」からの無償アップグレードはありません。
- 「点字編集システム7 ダウンロード版」をお持ちの方で、2024年7月1日以降に発行されたライセンスは無償アップグレードできます。
- 2024年6月30日以前に発行されたライセンスは対象ではりませんので、あらかじめご了承ください。
- 詳細については、「点字編集システム7から8への無償アップグレードについて」をご利用ください。
ダウンロード作業について
- ご利用になるブラウザーによってダウンロードの方法、ダウンロード場所、ダウンロードしたファイルの取扱等が異なります。ブラウザーのマニュアル等でご確認ください。
- 通信環境により、正しくダウンロードできない場合があります。その場合は、ファイルサイズ、ファイル名などをご確認ください。
- 点字編集システム8をご利用いただくパソコンがインターネットに接続されていない場合は、別のパソコンでダウンロードして入手してください。
(ライセンスの購入や登録の際も同様に、インターネットに接続されている別のパソコンで手続きを行ってください)
インストール作業について
- インストールをする前に、対応OSなど 点字編集システム8の動作環境を必ずご確認ください。
- インストール前に全てのアプリケーションを終了してください。
- 管理者権限のあるユーザーアカウントでログオンしてからインストールを行ってください。
- インストールプログラムには音声案内の機能はありません。必要に応じてスクリーンリーダーをご利用ください。
- インストール後、ライセンスの購入およびライセンスの登録の作業を行ってください。
インストール手順
手順1
|
上記の「ダウンロード」ボタンを押してダウンロードを開始します。保存するフォルダーは、ご利用のブラウザーにより異なりますので予めご確認ください。
|
手順2
|
あらかじめ全てのアプリケーションを終了してください。
|
手順3
|
インストールプログラム(ダウンロードしたファイル)を、ダブルクリックするとインストールを開始します。
「セキュリティ警告」や「ユーザーアカウント制御」の確認ダイアログが表示された場合は、「実行する」または「はい」を選択して、インストールプログラムを開始してください。
|
|
手順4
|
Win-BES99や旧バージョンの点字編集システムがすでにインストールされている場合は、削除の手順に進むかどうか確認ダイアログが開きます。
- 旧バージョンを削除してもよい場合:
「はい」を選択して削除(アンインストール)の手順に進みます。
再起動を求められた場合は、必ず再起動してから、再度インストールプログラムを起動してください。
- 「キャンセル」する場合:
「いいえ」を選択して、点字編集システム8のインストールをキャンセルします。
|
|
手順5
|
「点字編集システム8 セットアップへようこそ」の画面が出ます。
「次へ」ボタンをクリックします。
|
|
手順6
|
「プログラムのご使用条件」の画面が出ます。
ご使用条件に同意してインストールに進むには「はい」をクリックします。
|
|
手順7
|
「インストール先」の画面が出ます。
「次へ」ボタンをクリックすると、インストールが実行されます。
|
|
手順8
|
「セットアップ完了」の画面が出ます。
「はい、今すぐコンピューターを再起動します」を選んで「完了」ボタンをクリックし、インストールを完了させます。自動的に、パソコンが再起動します。
注意:ここで再起動しないと、点字フォントが正しく表示されない、または、アイコンが正しく表示されないことがあります。
|
|
手順9
|
パソコンの再起動後、デスクトップに追加された「点字編集システム8」のアイコンをダブルクリックします。
|
|
手順10
|
点字編集システム8が起動し、「点字編集システム ライセンスの購入と登録」画面が表示されます。
問題なく点字編集システム8が動作するかどうか、お試しとして確認を行なってみてください。画面下部の「試用する」を選択してください。
|
|
手順11
|
点字編集システム8を最初に起動するときに「製作支援(BESX)の利用について」というダイアログが開きます。
- 製作支援(BESX)を利用する予定がない場合は「点字文書の作成や編集をシンプルに利用する」を選択してください。
- 利用する場合は「製作支援(BESX)機能を含めて利用する」を選択してください。
- どちらか分からない場合は、「点字文書の作成や編集をシンプルに利用する」を選択してください。
- ボタンを選択すると、確認ダイアログが開くので「OK」を押します。
- 「キャンセル」を選択すると、製作支援(BESX)は無効で起動します。点字編集システムを再起動すると再びダイアログが表示されます。
|
|
手順12
|
点字編集システム8の画面が表示され、ご利用いただけるようになります。
操作方法については、マニュアルをご参照ください。
メニューの中の「ヘルプ」の中の「マニュアル(点字編集システム)」を選択してください。
|
|