ここより、本文です。
なんでもワイヤレス
ナビゲーション メニュー
なんでもワイヤレスの関連ソフトウェアのダウンロードページです。本製品をお持ちの方は無償でダウンロードいただけます。
対応製品
| 対応製品 | なんでもワイヤレス |
| 本体型番 |
TSWBD-A01 |
伝の心(Ver.06-10以降)でご利用をご検討の方へ
伝の心(Ver.06-10以降)で利用する場合は、伝の心の設定画面で設定を行います。設定手順の詳細は下記の伝の心のページをご参照ください。
キー割当てツールのダウンロード
本製品にはあらかじめ、スイッチが押された時に送出されるキーコードが登録されていますが、WindowsパソコンとUSB接続し「キー割当てツール」を使用することで、キーコードを設定変更することができます。
「なんでもワイヤレス キー割当てツール」のダウンロード
ファイル名:AnySwConfig.exe
ファイルサイズ:2.9 MB
update:2014/7/22
対応OS:Windows 10 / 11 (いずれも日本語版)
.NET実行環境:.NET Framework 4.0 (※ 別途インストールが必要です)
【ご注意】インストールの開始時に「使用許諾契約」確認画面が表示されます。よくお読みいただき、同意いただける場合のみインストールを行ってください。
インストール
ダウンロード保存した "AnySwConfig.exe" を実行してください。インストールが完了しますと、スタートメニューに「なんでもワイヤレス キー割当てツール」と「使い方(PDF)」が追加されます。
アンインストール
[コントロールパネル]の[プログラムのアンインストール](または[プログラムと機能])より、「なんでもワイヤレス キー割当てツール」を選んでアンインストールしてください。
接続ユーティリティ(オペレートナビ用)のダウンロード
このソフトウェアをインストールすることにより、オペレートナビTT/TT2/TT3をなんでもワイヤレスで操作することができます。
「なんでもワイヤレス接続ユーティリティ(オペレートナビ用)」のダウンロード
ファイル名:AnyWireless101_OPNV.exe
ファイルサイズ:2.25 MB
update:2016/3/29
対応OS:Windows 10 / 11 (いずれも日本語版)
対応アプリ:オペレートナビTT/TT2/TT3
.NET実行環境:.NET Framework3.5
【ご注意1】ご利用いただく前に、機器の設定(HID/SPPスイッチの切り替え、SPP通信モードの切り替え、Bluetooth接続設定等)が必要です。設定方法の詳細は、スタートメニューの中の「なんでもワイヤレス接続ユーティリティ(オペレートナビ用)」の中の「ヘルプ」を参照してください。
なんでもワイヤレス接続ユーティリティ(オペレートナビ用)ヘルプ
【ご注意2】インストールの開始時に「使用許諾契約」確認画面が表示されます。よくお読みいただき、同意いただける場合のみインストールを行ってください。
【ご注意3】Windows 8.1 / 10 でご利用になる場合は、事前に「.NET Framework3.5」の導入が必要です。
インストール
-
インストールをする前に、オペレートナビTT/TT2/TT3をインストールして正常に動作することを確認してください。
-
ダウンロード保存した "AnyWireless101_OPNV.exe" を実行してください。インストールが完了しますと、スタートメニューに「なんでもワイヤレス接続ユーティリティ(オペレートナビ用)」と「ヘルプ」が追加されます。
設定方法
アンインストール
-
[コントロールパネル]の[プログラムのアンインストール](または[プログラムと機能])より、「なんでもワイヤレス接続ユーティリティ(オペレートナビ用)」を選んでアンインストールしてください。
更新履歴
- 2016年3月29日
-
接続ユーティリティ(オペレートナビ用)(v1.0.1)
・オペレートナビTT3(Windows10)に対応しました。また、スイッチが押したときに反応しない場合がある問題を修正しました。
- 2015年8月5日
- なんでもワイヤレス キー割当てツールについて、Windows10(32bit/64bit版)での動作を確認しました。